工学部の教育目標・理念
工学部は,基礎学力と専門知識を身に付け,工学の持つ社会的責任を自覚し,自然と人類の共生を理想として,創意工夫しながら工学を応用する資質と積極性,新分野開拓に熱意のある人材を育成することを目的とする。
教養的科目および専門科目の学習を通じて以下に掲げる具体的な諸能力と意欲を有する学生を輩出することを達成目標とする。
@自然科学と工学の基礎知識を幅広く修め,それを応用する能力
A実験を通して現象を科学的に分析・理解する能力
B課題の提案・報告などを効果的に記述し,説明する能力
C異なる専門分野の技術者,研究者と共同で活動する協調性と指導力,および国際性
D工学の実践に必要なスキルと最新の工学ツールを使う能力
E学んだ専門分野の知識を応用,統合して,人類の発展と福祉に役立つ製品やシステムを設計・計画する創造的な能力と意欲
F工学の持つ地球的,社会的影響力の重要性の理解
G専門職の自覚と倫理的責任の理解
H工学の発展に常に興味を持ち,生涯学び続ける意欲
|